お引越しのお知らせ
キロル、元気?
ぼくは今、無人島で暮らしています。
知り合いの村長に誘われて、“たぬき開発”ってところの“無人島移住パッケージ”に参加したんだよ。
もしかして、“たぬき開発”ってキロルんとこの会社?社長からテントを受け取ったときに、「お金を持ってこないお客さんが多い」とか言ってたけど、“たぬき開発”の経営って大丈夫なの?お給料ちゃんともらってる?
まぁ、ぼく自身も無一文だったから、偉そうなことは言えないんだけどさ……。
ともあれ、ぼくが住んでいる島はこんな感じ。先に村長らが移住してたとはいえ、まだまだ山手は険しいから、島の南側にみんなでテントを張ってるよ。
テント横には、村長からの引越祝い。島暮らしに役立つ道具の一部なんだって。
さっそく“たかとびぼう”で向こう岸へ。
“そぼくなDIYさぎょうだい”は、島の北と東に置いてある。村長が「折れたら家に帰れないから」って、予備の“たかとびぼう”を地面に突き刺してたけど、心配しすぎだと思うな。いざとなればスマホもあるんだし。
とはいえ、何かの目印にするなら、“たかとびぼう”は便利かもしれない。
島にはフータさんも来てたよ。張り切って採集してたら、夜にはこんな状態に……。
キロルも仕事ばっかりしてないで遊びにきなよ。村長が「ちょっと無人島に住んでくる!」って言い出したときはびっくりしたけど、楽しいよ。
待ってるから。
イコロ
移住のことなら“たぬき開発”へ
お久しぶりです。
このたび、弟のイコロから「無人島へ引っ越した」との連絡がありました。
うちの社長、会社に顔を出さないな、と思っていたら、“無人島移住パッケージ”という新しいビジネスを始めていたようです。しかも、社長自身が島に住み込み、24時間サポートするという熱の入れよう……。
無人島とはいえ、既に第一便で移住した島民がいらっしゃるそうなので、兄としてはひと安心。今後は、弟の島暮らしのことも、当ブログでご紹介していけたらと思います。もちろん、『かけだしホームデザイナー日報』も引き続き更新予定です。
小売から不動産、移住のことなら“たぬき開発”へ!
よろしくお願いいたします。
おまけ
無人島生活のために頭を丸めた“自由な弟”、イコロ
アップリケ様 〈家電が充実した便利な暮らし〉
お持ちいただいた家具は〈しょっきあらいき〉〈ななめドラムせんたくき〉の2点でした。
before
after
駅直結の家電量販店モリノデンキ再び。ただいま歳末セール開催中です。白物家電を中心に、テレビやその他電化製品を販売しています。
〈ブルーおにぎり〉のジャケットがオーディオ系の販促ポスターっぽい。サービスカウンターではご自宅への発送も承っております。